奨学金・教育ローン
日本学生支援機構 奨学金
-特徴-
- ①高等学校在学時に予約採用申し込みができます。
※進学先が決定していなくても申し込みができ、また採用決定後の取り消しも可能です。
※申し込みは高等学校を通じて行います。申し込み手続きの期限に遅れないよう、高校3年生の5月頃までに担任の先生にご相談ください。
- ②無利息(第一種)または低利息(第二種)の「貸与型」奨学金と返還義務のない「給付型」奨学金があります。
- ③「貸与型」奨学金は在学中に借りて、卒業してから分割返済する制度です。
- ④「給付型」奨学金は、支援対象者の要件を満たす方を対象に支給される制度です。
手続きの流れ
※奨学金採用には審査があります。詳細や申し込みは在学している高等学校にお問い合わせください。
① 「貸与型」奨学金
|
第一種奨学金 |
第二種奨学金 |
貸与月額 (貸付中の金額変更は可能)
|
自宅通勤:最高月額53,000円
自宅外通学:最高月額60,000円
|
20,000円~120,000円のうち、1万円単位で選択 |
学力基準 |
高等学校での申し込み時までの 全履修科目の設定平均値が 5段階評価で3.5以上 |
高等学校における申し込み時までの全履修科目の学習成績が平均水準以上である等 |
所得基準(例) ※基準額は世帯人数・通学方法などにより異なります。 |
- 4人世帯・自宅通学・給与所得世帯:約747万円以下
- 4人世帯・自宅通学・給与所得以外の世帯:約349万円以下
|
- 4人世帯・自宅通学・給与所得世帯:約1,100万円以下
- 4人世帯・自宅通学・給与所得以外の世帯:約692万円以下
|
利息 |
無利息 |
在学中は無利息、卒業後は年利3%を上限とする利息付 |
第一種奨学金
- 貸与月額
(貸付中の金額変更は可能)
- 自宅通勤:最高月額53,000円
自宅外通学:最高月額60,000円
- 学力基準
- 高等学校での申し込み時までの全履修科目の設定平均値が5段階評価で3.5以上
- 所得基準(例)
※基準額は世帯人数・通学方法などにより異なります。
-
- 4人世帯・自宅通学・給与所得世帯:
約747万円以下
- 4人世帯・自宅通学・給与所得以外の世帯:
約349万円以下
- 利息
- 無利息
第二種奨学金
- 貸与月額
- 20,000円~120,000円のうち、1万円単位で選択
- 学力基準
- 高等学校における申し込み時までの全履修科目の学習成績が平均水準以上である等
- 所得基準(例)
※基準額は世帯人数・通学方法などにより異なります。
- 4人世帯・自宅通学・給与所得世帯
約1,100万円以下
- 4人世帯・自宅通学・給与所得以外の世帯
約692万円以下
- 利息
- 在学中は無利息、卒業後は年利3%を上限とする利息付
② 「給付型」奨学金
概要 |
●2020年4月から、真に支援が必要な低所得者世帯の方に対して授業料等減免制度の創設と併せて給付型奨学金が拡充されます。
●国・地方公共団体から支援対象となることの確認を受けた学校へ進学した場合に限りご利用いただけます。
本校は支援対象校として確認を受けた学校です |
対象者 |
次の①~③のいずれにも該当する方
①住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
②本人及び生計維持者の資産額が基準額未満であること
③学業成績が以下のア~ウのいずれかに該当すること
ア)高等学校等における評定平均値が3.5以上であること
イ)将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書等により確認できること
ウ)高等学校卒業程度認定試験の合格者であること
※その他の要件があります。詳細は在学している高等学校にお問い合わせください。 |
リンク集
|
- 制度の概要について
「高等教育への進学支援」(文部科学省特設ホームページ)
- 進学資金シミュレーター
どれくらいの支援を受けることができるかのシミュレーションが可能です
(日本学生支援機構ホームページ内)
|
- 概要
- ●2020年4月から、真に支援が必要な低所得者世帯の方に対して授業料等減免制度の創設と併せて給付型奨学金が拡充されます。
●国・地方公共団体から支援対象となることの確認を受けた学校へ進学した場合に限りご利用いただけます。
本校は支援対象校として確認を受けた学校です
- 対象者
-
次の①~③のいずれにも該当する方
①住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
②本人及び生計維持者の資産額が基準額未満であること
③学業成績が以下のア~ウのいずれかに該当すること
ア)高等学校等における評定平均値が3.5以上であること
イ)将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書等により確認できること
ウ)高等学校卒業程度認定試験の合格者であること
※その他の要件があります。詳細は在学している高等学校にお問い合わせください。
- リンク集
- 制度の概要について
「高等教育への進学支援」(文部科学省特設ホームページ)
- 進学資金シミュレーター
どれくらいの支援を受けることができるかのシミュレーションが可能です
(日本学生支援機構ホームページ内)
連絡先
申し込みに関するお問い合わせは通学先の学校担当窓口まで、返還についてのご相談は下記まで
独立行政法人 日本学生支援機構 奨学金返還相談センター
TEL.0570-666-301(ナビダイヤル)
※PHS・一部携帯電話・一部IP電話及び海外からは03-6743-6100
※受付時間:平日9:00~20:00(土日祝日・年末年始を除く)
教育ローン
日本政策金融公庫 国の教育ローン(融資型)
-特徴-
- ①1年間の必要な学費をまとめて借り入れできます(融資型:おひとりにつき350万円以内)。
- ②学費や生活費などさまざまな使途での借り入れができます。
- ③低金利で、入学前からでも融資を受けることができます。
- ④日本学生支援機構の奨学金との併用もできます。
対象者 |
次の①または②に該当される、本校に入学予定または在校生の保護者様
①世帯年間収入(所得)が下表の金額以内の方
②世帯年間収入(所得)が990万円(事業所得者は770万円)以内であって、 次の特例要件のいずれかに該当する方
(1)勤続(営業)年数が3年未満
(2)居住年数が1年未満
(3)借入申込人の返済負担率が30%超
(4)借入申込人またはその配偶者が単身赴任
(5)親族などに要介護(要支援)認定を受けている方がおり、 その介護に関する費用を負担
(6)世帯のいずれかの方が自宅外通学(予定)者
(7)大規模な災害により被災された方 |
申し込み時期 (目安) |
1年中 ※入学資金の場合は合格発表前にお申し込みいただけます。入学資金は入学される月の翌月末までのお取り扱いとなります。
※今後1年間に必要となる費用が対象となりますので、2年目以降の必要費用については改めてお申し込みが必要になります。
|
融資額 |
学生おひとりにつき350万円以内 |
資金使途 |
学校納付金(入学金・授業料・教材費・施設維持費・海外研修費など)、受験にかかった費用、アパート・マンションの敷金・家賃や寮費など
|
金利 |
1.66%(2019年11月1日現在)
※一定の条件を満たす方は1.26%。
※利率は金融情勢によって変動しますので、実際とは異なる場合があります。
※その他、ご家庭の状況に応じた優遇制度があります。 |
返済期間 |
15年以内(一定の条件を満たす方は18年以内) ※元金据置期間含む。 |
元金据置期間 |
在学期間内
※在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。
※元金据置期間はご返済期間に含まれます。 |
保証 |
(公財)教育資金融資保証基金または連帯保証人
※基金による保証をご利用の場合は、ご融資額や返済期間に応じた保証料をご融資金から一括して差し引かせていただきます。 ※連帯保証人による保証も可能です。 |
- 対象者
- 次の①または②に該当される、本校に入学予定または在校生の保護者様
①世帯年間収入(所得)が下表の金額以内の方
②世帯年間収入(所得)が990万円(事業所得者は770万円)以内であって、 次の特例要件のいずれかに該当する方
(1)勤続(営業)年数が3年未満
(2)居住年数が1年未満
(3)借入申込人の返済負担率が30%超
(4)借入申込人またはその配偶者が単身赴任
(5)親族などに要介護(要支援)認定を受けている方がおり、
その介護に関する費用を負担
(6)世帯のいずれかの方が自宅外通学(予定)者
(7)大規模な災害により被災された方
- 申し込み時期 (目安)
- 1年中
※入学資金の場合は合格発表前にお申し込みいただけます。入学資金は入学される月の翌月末までのお取り扱いとなります。
※今後1年間に必要となる費用が対象となりますので、2年目以降の必要費用については改めてお申し込みが必要になります。
- 融資額
- 学生おひとりにつき350万円以内
- 資金使途
- 学校納付金(入学金・授業料・教材費・施設維持費・海外研修費など)、受験にかかった費用、アパート・マンションの敷金・家賃や寮費など
- 金利
- 1.66%(2019年11月1日現在)
※一定の条件を満たす方は1.26%。
※利率は金融情勢によって変動しますので、実際とは異なる場合があります。
※その他、ご家庭の状況に応じた優遇制度があります。
- 返済期間
- 15年以内(一定の条件を満たす方は18年以内)
※元金据置期間含む。
- 元金据置期間
- 在学期間内
※在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。
※元金据置期間はご返済期間に含まれます。
- 保証
- (公財)教育資金融資保証基金または連帯保証人
※基金による保証をご利用の場合は、ご融資額や返済期間に応じた保証料をご融資金から一括して差し引かせていただきます。
※連帯保証人による保証も可能です。
連絡先
日本政策金融公庫 教育ローンコールセンター
TEL.0570-008656(ナビダイヤル)
※公衆電話・PHS・CATV電話などからは03-5321-8656
※受付時間:平日9:00~21:00、土曜日9:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)
学校提携教育ローン(信販型)
-特徴-
- ①必要な学費をまとめて借り入れできます(信販型:おひとりにつき500万円以内)。
- ②手続きや審査が簡単でスピーディです。
- ③支出を平準化できる在学中の元金据置型(ジャックス・オリコ)や親子リレー返済(オリコ)など、複数の返済方法から選べます。
- ④全期間固定金利型なので、金利変動の影響を受けません。
- ⑤日本学生支援機構の奨学金や日本政策金融公庫の教育ローンとの重複利用もできます。
(ジャックス・オリコ・セディナ)
機関名 |
ジャックス |
オリコ |
セディナ |
特徴 |
- 本校事務局が窓口
- ジャックスが学費支払いを立て替え
- 最長10年の全期間固定金利
※貸金業法の適用を受けない(年収の1/3以上(総量規制)の申し込み額に対しても審査を実施)
Webからもお申し込みができます
|
- 来店不要
- Web申し込みで24時間365日、全国対応
- 審査は最短1日、学校への入金まで最短10日
- オリコが学費支払いを立て替え
※貸金業法の適用を受けない(年収の1/3以上(総量規制)の申し込み額に対しても審査を実施)
- 申し込みには、学校コード(13921135)、申込コード(0418)が必要となります
|
- 24時間365日、いつでもPC・スマートフォンから申し込み可能
- 申し込みから手続き完了まで提出書類不要
※申し込みの時間帯によっては、翌日扱いになることがあります。
|
対象者 |
本校に入学予定または在校生の保護者様で、安定した収入のある方 |
本校に入学予定または在校生の保護者様で、安定した収入のある方 |
保護者 |
申し込み時期(目安) |
1年中 |
1年中 |
1年中 |
融資額 |
500万円(3万円から) |
500万円(10万円から) |
500万円(10万円から) |
資金使途 |
学校納付金(入学金・授業料・教材費・施設維持費・海外研修費など) |
学校納付金(入学金・授業料・教材費・施設維持費・海外研修費など) |
学校納付金(入学金・授業料・教材費・施設維持費・海外研修費など) |
金利 |
固定3.50% (2020年2月1日現在) |
固定3.60% (2020年2月1日現在) |
固定3.50% (2020年2月1日現在) |
返済期間 |
6ヶ月(6回)以上10年(120回)以内
※最長120回、元金据置期間含む。 |
約12年
(返済期間・方法によって異なる) |
最長10年(120回) |
元金据置期間 |
最大 在学期間+卒業後6ヶ月まで ※在学期間内は利息のみのご返済となります。
※元金据置期間はご返済期間に含まれます。 |
在学期間内 ※在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。
※元金据置期間はご返済期間に含まれます。 |
在学期間内 ※在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。 |
返済方法 |
- 元利均等返済(ボーナス返済併用可)
- 元金据置可能(在学中は利息のみの返済)
|
- 通常返済(ご利用者が月々の返済金額を設定するリボルビング払い、ボーナス返済併用可)
- 追加ご利用時はお支払を一本化
- ステップアップ返済(元金据置型:在学中は利息のみの返済)
- 親子リレー返済
|
- 元利均等返済(ボーナス返済併用可)
- 元金据置可能(在学中は利息のみの返済)
|
保証 |
原則として不要 |
原則として不要 |
原則として不要 |
学校提携ローン:ジャックス
- 特徴
-
- 本校事務局が窓口
- ジャックスが学費支払いを立て替え
- 最長10年の全期間固定金利
※貸金業法の適用を受けない(年収の1/3以上(総量規制)の申し込み額に対しても審査を実施)
Webからもお申し込みができます
- 対象者
- 本校に入学予定または在校生の保護者様で、安定した収入のある方
- 申し込み時期(目安)
- 1年中
- 融資額
- 500万円(3万円から)
- 資金使途
- 学校納付金(入学金・授業料・教材費・施設維持費・海外研修費など)
- 金利
- 固定3.50%
(2020年2月1日現在)
- 返済期間
- 6ヶ月(6回)以上10年(120回)以内
※最長120回、元金据置期間含む。
- 元金据置期間
- 最大 在学期間+卒業後6ヶ月まで
※在学期間内は利息のみのご返済となります。
※元金据置期間はご返済期間に含まれます。
- 返済方法
- 元利均等返済(ボーナス返済併用可)
- 元金据置可能(在学中は利息のみの返済)
- 保証
- 原則として不要
学校提携ローン:オリコ
- 特徴
-
- 来店不要
- Web申し込みで24時間365日、全国対応
- 審査は最短1日、学校への入金まで最短10日
- オリコが学費支払いを立て替え
※貸金業法の適用を受けない(年収の1/3以上(総量規制)の申し込み額に対しても審査を実施)
- 申し込みには、学校コード(13921135)、申込コード(0418)が必要となります
- 対象者
- 本校に入学予定または在校生の保護者様で、安定した収入のある方
- 申し込み時期(目安)
- 1年中
- 融資額
- 500万円(10万円から)
- 資金使途
- 学校納付金(入学金・授業料・教材費・施設維持費・海外研修費など)
- 金利
- 固定3.60%
(2020年2月1日現在)
- 返済期間
- 約12年
(返済期間・方法によって異なる)
- 元金据置期間
- 在学期間内
※在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。
※元金据置期間はご返済期間に含まれます。
- 返済方法
- 通常返済(ご利用者が月々の返済金額を設定するリボルビング払い、ボーナス返済併用可)
- 追加ご利用時はお支払を一本化
- ステップアップ返済(元金据置型:在学中は利息のみの返済)
- 親子リレー返済
- 保証
- 原則として不要
学校提携ローン:セディナ
- 特徴
-
- 24時間365日、いつでもPC・スマートフォンから申し込み可能
- 申し込みから手続き完了まで提出書類不要
※申し込みの時間帯によっては、翌日扱いになることがあります。
- 対象者
- 保護者
- 申し込み時期(目安)
- 1年中
- 融資額
- 500万円(10万円から)
- 資金使途
- 学校納付金(入学金・授業料・教材費・施設維持費・海外研修費など)
- 金利
- 固定3.50%
(2020年2月1日現在)
- 返済期間
- 最長10年(120回)
- 元金据置期間
- 在学期間内
※在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。
- 返済方法
- 元利均等返済(ボーナス返済併用可)
- 元金据置可能(在学中は利息のみの返済)
- 保証
- 原則として不要
連絡先
株式会社ジャックスの窓口は本校になります。
ヴェールルージュ美容専門学校
入学事務局 学費相談デスクまで
TEL.06-6258-2111
※受付時間:平日9:00~18:00(土日祝日・年末年始を除く)
株式会社オリエントコーポレーション 学費サポートデスク
TEL.0120-517-325
学校用コード:13921135 申し込みコード:0418
申し込みURL:http:/orico.jp/gakusapo
※受付時間:平日9:30~17:30(土日祝日・年末年始を除く)